Home > 極小財布 ランキングの紹介

極小財布 ランキングの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

2013年グッドデザイン賞受賞【薄い財布】二つ折り財布 abrAsus アブラサス 小銭入れあり メンズ財布。人気の革財布。男性へのプレゼントに。二つ折りサイフ ウォレット 紳士 レザー 本革 牛革 極小財布 ミニ財布 小さい財布 多機能財布 本革財布 革 ランキングのレビューは!?

30代 女性さん
デザインは素敵でとにかく薄いです。小銭いれどこだっけ?と焦るくらいです。 笑 ずっと整理し続けないと入らないタイプのお財布ですが、整理する習慣がついて良いのではないでしょうか。夫の誕生日プレゼントに買いました。喜んでくれるといいです。

年齢不詳さん
薄さを極めながら、機能的な財布でした。 ただし、この財布は、普段の使用では活躍しますが、 搭載できるカードの少なさや複数回の買い物で生じる小銭の収納能力の不足のため、 女性のショッピングにつきあう分には不向きかもしれません。 また、小銭入れの小ささから、ドライブスルーなどの購入のとき おつりを入れるのに若干苦労します。 しかしながら、従来の財布にない薄さと軽さは、十二分すぎるほどに、 私のポケットの負担を軽くしてくれました。 また、収納能力が低いため、小銭の残数などを意識するようになり、 若干の計算トレーニングもできました。 もし、余裕がありましたら、おもしろい財布なのでどうぞ。

20代 女性さん
夫の誕生日プレゼントにリクエストされたので購入しました。 夫はいつもズボンのポケットにお財布をいれるので、かさばらないものが欲しかったようです。 薄いので、収納はいまいちなんだろうなと思っていましたが、必要なものはすべて入るので問題ありません。かさばるコインも賢く入れられるのでなかなかセンスの良い財布だと思います。コインの枚数は限度がありますが、多いな?と思うと小銭貯金もすすんでしているようなので、無駄遣いが減りそう♪ プレゼントに送ってよかったです。

40代 男性さん
カードなどが多くなって大きい財布を買ったものの持ち歩くさい上着のポケットにいれられず、最小限の持ち運び用に購入 最初見た目が少しちゃちく見えますので、気になる方は違う革を使っているバージョンを推奨 小銭の入れ方にくせはありますが、普段使いとしてはカードも最小限にできてよかったです。本当に薄いのでどのポケットに入れても違和感ありません 最小限の革で作っているので、あとは耐久性だと思いますが使い勝手とのトレードオフかも。

20代 男性さん
従来型の財布だとスーツの胸ポケットやズボンのポケットにいれると服が膨らんで みっともなかったのですが、この財布は長年の悩みを解消してくれました。 ただ、2枚目以降のカードを出すときや、レシートと小銭をもらうときの使いやすさは あまりよくないと私も思いました。慣れの問題かもしれませんが。 カード払いや電子マネー決済をよく使う私としては買ってよかったです。

年齢不詳さん
昔から財布はお尻のポケットが定位置になっており、パンツのシルエットが崩れたり、座ると財布やパンツが傷むのはわかっていましたが、お尻に財布の感触がある事で「財布を持っている」という安心感があったので、ほかの場所には移せませんでした。なので財布選びには薄さを重視していましたが、どれも納得できるものはありませんでした。 ある時、この「薄い財布」の広告を見て、今までにない画期的な発想で作られているのを知り、購入いたしました。 今で2週間使用しましたが、今までの財布とは全く違う薄さでお尻のポケットでも邪魔にならず、非常に満足しております。小銭入れは以前から小銭を入れずにスペアキーを入れているのですが、本製品の小銭入れは鍵を入れるのにぴったりの大きさなのも良いです。 あと、今後の製品開発の参考に、少しだけ要望を言わせてもらいます。 ・札入れは薄い仕切りを付けて2層だったら便利。 ・寸法はコンパクト過ぎてポケットの奥に落ち込んでしまうので、どちらか1辺をほんの少し長くすれば取り出し易いのでは。 ・カードは枚数が少ないと滑って落ちやすくなるので、無理やり多く入れなければいけない。 ・隠しカードポケット的なものが欲しい。 以上、せっかくの薄さと相反する要望で申しわけありませんが、この薄さであれば少しぐらい厚くなっても使いやすいバージョンも、バリエーションとして有ったら良いのではと思います。

20代 男性さん
財布を紛失したので購入しました。 本当にとても薄いです。ジーンズの尻ポケットに入れた時に前の財布との違いを一番実感できました。持ち運びが非常に楽です。 カードの収納数はやはり少ないです。ポイントカード等を複数持ち歩く方は、別のカードケースを持ち歩く必要があるかもしれません。 しかし、以前の財布では財布に全てのカードを入れていたので紛失時の対処が非常に大変な事になりました。不必要なカードを持ち歩かなくなったのはメリットにも自分は感じています。 小銭入れは小さいのであまり入らないのかと思っていましたが、結構入ってしまうものですね。驚きました。しかし入ってはいても、小ささが仇となり、取り出しにくいです。私は取り出しやすいように小銭を整理するようになり小銭の残高を把握するようになりました。この点は人によってはプラスにもマイナスにもなるのではないでしょうか。

年齢不詳さん
ライダー目線で、薄い財布を1週間使用してみて感じたことを記載します。 ・財布が薄い為、動きやすくなりました。 ズボンの前側のポケットに財布を入れたままでもオートバイに楽に乗れ(跨げ)ます。乗車中でも足に違和感や圧迫感を感じず、運転に集中できます。 ・小銭を小銭入れ内で整列することが可能。 小銭を整列してしまうことで小銭での所持金の把握がし易く、小銭の支払いが楽になりました。 ・自販機やセルフガソリンスタンドでの釣銭対策を考える必要がある。 薄い財布自体の感想では無いですが、運用面で財布小銭の収納枚数が15枚で有る為、釣銭が全て細かい硬貨(1、10、100円硬貨)で出てきた場合などには対処できません。対策としてガソリンスタンド用クレジットカード位は作っておいた方が吉。

40代 男性さん
現在使っているサイフの買い換えです。分厚くて、カードの取り出しに苦労していたので、購入してみました。結論として、半分は自分のカード入れすぎが原因でしたね。同時購入した薄いカード入れと併用しても、収まらないので取捨選択して納めると、確かに薄くなりました。ちなみに、同じカード量でも従来使っていたサイフの方が厚いので、偽りではないです。

40代 男性さん
ジーンズの前ポケットでも、反対側に入れたタオルハンカチと 同じ程度の膨らみ加減で使い勝手よし。 鍵をいれるとシルエットがうっすら浮かぶのが惜しいっちゃあ惜しいかな? それくらいしか難癖が付けられない満足感でした。