あなたの知らない合格教本 fpも!かんたん快適にお買い物。
Home > 合格教本 fpを堪能するには
FP技能士2級・AFP合格教本(2013-14年版) [ 青野雅夫 ]のレビューは!?
30代 男性さん
これ一冊やれば特に問題ありません。 私は9割くらいは取れました。(ただし3級の時のベースあり) 同シリーズに問題集がありますが、それもやっておくと良いでしょう。 ただ、1冊をしっかりマスターした方が合格し易いと思います。 実技は初めて見た図などは焦ってしまいますので、過去問などを一通り見ておくと良いと思います。 と言いつつFP2級も3級も過去問は1回も自分はやってません。 テキストはビシバシ書き込みした方が良いので、電子書籍よりも書籍をオススメ。
年齢不詳さん
私は、本テキスト(2012年版)と過去問題集、実際の過去問1年(3回)分に繰り返し取り組み、2012年1月のFP2級試験(金財:個人資産相談業務)に合格しました。 その後も、FPの知識を最新情報にアップデートするために、2013年版、2013-14年(今年度)版と本テキストを購入しています。 過去の出題傾向から出題される可能性が高い項目のみ掲載し、解説を読んだあと問題に取り組むという構成は、サクサク進んで気持ち良く勉強できます。 また、正誤情報のみならず、『追加情報』として最新情報をPDFで随時公開しているので、常にテキストを最新の状態にできる点が素晴らしいです。 今年度版から《生保顧客資産相談業務》にも対応しましたが、内容的には変わらず、実技試験対策があるわけでもありません。 逆に、2013年版までは解説のあと○×問題と『過去問徹底解説』を解くという構成でしたが、今年度版は解説のあとは『練習問題(○×問題)』のみになりました。 過去問が無くなった分、○×問題は増えましたが・・・全体の頁数は減りました(泣) 『過去問徹底解説』は『解説の中で例題として説明』に変わりましたが、私は今までどおり問題として解き、丁寧な解説を読むという構成の方が良かったです。 これから受験する方は、本テキストのほかに、過去問「FP技能士2級・AFP 重要過去問スピード攻略」を合わせて購入し、それぞれ3回転以上取り組むことをオススメします。 3回転して7割がた正解すれば、まず大丈夫だと思います。実技試験は、学科の知識がしっかり身についていれば解ける問題だからです。 私は、FPの知識をアップデートするために、これからも本テキストを購入し続けます!
20代 男性さん
見やすいです。日常の学習から直前の仕上げまでできると思います。