Home > 減衰の速報!!

減衰の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

【減衰力/バネレート/安定感/ヘタり改善】-サスペンション-ショックアブソーバー-スタビライザーFootwork STAGE - 足回り三種の神器 -コイルサス&コイルサスのレビューは!?

年齢不詳さん
他の製品と比較してコストパフォーマンスは良いです。 お勧めします。

50代 男性さん
取り付け簡単で、ふわふわした感じが安定した感じになりました、乘り心地はやや硬くなりましたがゆれがすぐに収まります、自分は、この方が好きです。

年齢不詳さん
この商品は凄いです。3種類を同時に取り付けたので個々の違いは判りませんがノーマルショックにダウンサスの組み合わせで突き上げがあるのに、フワフワの足回りが取り付け後は突き上げがマイルドになり、安定感が増しました。新車時の足回りに戻った感じです。足回りをリフレッシュしたい人には値段も安く良い商品だと思います。お勧めです。

年齢不詳さん
前から気になっていたのですがホントに改善するのか?車を買い替える前にダメ元で試しに購入しました。 10年150000km乗った足回りはヨレヨレで最悪の状態でした が 足回りの三種の神器を取り付けたところ、ヨレわなくなり程良い固さと安定感が出て、正直びっくり、何なんだこれわです。 この分だともう少し車を買い替えるのが伸びそうです。

男性さん
スバル・プレオのRS−Rのダウンサスのみ純正ショックに取り付けました。 率直に旋回性能が抜群に上がります。 ゴツゴツした足まわりが路面にシッカリと食い付き、多少の段差などは突き上げ感がほぼ無くなりました。 そして特にS字コーナーを曲がった際に感じたのが今より半分近くの舵角で曲がるようになりました 。 車にもよりますが、足まわりを入れ替えるよりハッキリと効果が表れます! 微調整ができる所もこのパーツの良さです。 セットでこの値段は足まわりのパーツ代+工賃を考えた場合に4分の1以下で同じ効果が得られますからコストパフォーマンスも抜群です。 もう1台にも装着したいです! 純正サスのふにゃふにゃした足まわりをシャキッと気持ち良い走りに換えれるパーツです。 今では峠が楽しくて仕方有りません!

20代 男性さん
これは凄い…と言うほかないです。 ここまで変化するとは思ってなく足回りが今までよりしっかりして硬いという感じももちろんでてきますが硬すぎるという感じはしないです。 フロントは一本でリアは二本装着です。走り込んではないので今後リアを一本か二本で迷うとこです。

50代 男性さん
前回 H19 ステージア アクシスS(CBA-PNM35.11万キロ走行)にGTK足回り3種の神器をと付けて2日後テストドライブ びっくりしました。足回りが元通りに復活しました。 こうなると欲が出てきてもう少し自分好みでもう少し堅めで締まった感じにしてみたいためもう1セット今度は車高調用のセットで注文しました。(スタビクリップが2セット欲しかった為) 結局フロントサスにバーサスMサイズ×3 ショックにGTK-ST×2枚 スタビにスタビクリップ×2個 リアサスにバーサス×3 ショックにGTK-ST×2枚 スタビにスタビクリップ×1個 サービスで付いていたGTK NEXTをスロットルバルブに貼り付けました。 今日テストドライブに 予想以上に堅く締まった足回りになりすぎたみたいで少し調整が必要みたいです。 いろいろ調整できるのもGTKシリーズのいいところですね。 ここまで足回りが強化されると次はボディー補強かエンジン関係か悩んできました。 小遣いと相談しながらGTK化を進めていきたいと思います。

50代 男性さん
半年ほど前に購入したまま、リフトアップする機会を見出せずそのままにしておりました。 今回、タイヤを新品交換する時にまとめて取り付けしました。 拙車は2011年式 プジョーRCZですが、標準でついている19インチのタイヤとホイールがオーバースペックなのと、フランス車独特のストロークの長いショックの収まりが悪いと感じていたものが、あらま不思議!! ネコがピューマに変身です。端的には少し硬めになり、ショックの動きもスムースです。 首都高速の継ぎ目で、ダンダンと云ってた足がトントンと変わりました。 交換してくれたクルマ屋さんもこれにはビックリです。

30代 男性さん
H18年後期 BPE OUTBACKに施行。スタビクリップは2個だったので、リア用を更に追加注文で、スタビはフロント、リア共に施行。 OUTBACK乗りなら知っている、あのリアサスのセルフレベライザーの「ポワンポワン」した動き。我慢ならん!!!! 後期からダイブ良くなってるらしいが、それでも酷いなぁ〜と思っていた。正直、お金に余裕が有ったらビルのBTS入れる計画だったんです。 と・こ・ろ・が・・・です。 この商品が気になって気になって仕方ないので、BTS入れる前に試して見るか!ってな感じで注文。 これが大当たりでした。 はっきり言って、BTSいらないかも・・・ですヽ(・∀・)ノ リアがポワンポワンしなくなった!!! ビックリする位の変化です。 後ですね、OUTBACK乗ってる方でぶっ飛ばす方って余りいないんでしょうけど、私は・・・ そういう観点から見ると、元々OUTBACKってあの車高でもそれなりに走れる車でした。が、やはりそこはツーリングワゴン何かとはジャンルが違うので、それなり以上で走ると腰砕け・・・ それがOUTBACKの長足でもロールし難くなって、結構なペースで飛ばすがOUTBACKの足のネガティブな部分が上手く消えちゃった感じ。 若い頃はアンダーパワーテンロクNAのコンパクトスポーツで峠を攻めてたりしてた自分なので、足には敏感です。 リアが「ポワンポワン」する他に、あの車高なので結構なペースで飛ばすと「フワフワ、ユラユラ」する車なんだけど、足回り三種の神器+リアスタビを入れてからは「シタ!シタ!!」と収まって気持ちいい。 車高は変わってないのに、車高落として、サス硬いの入れて、スタビ太いの入れて・・・本当にそれ位の効果あり!!!!! 足がプアな車両ほど効果を実感できるんじゃないかなぁ〜〜。 最後に、いい足をてにいれると乗り心地が気になるけど、ここも心配なし。 逆に乗り心地も良くなったと思う。 下手な社外入れるより、これをやった方が効果有るんじゃないかな?? ただし、車高調入れた時の様な変化ではないです。 あれはまるで別物になるイメージなんで、ノーマル形状の社外足を入れようと考えてる人は試してみる価値絶対あり。 返品保証付いてるので、ダメなら返して社外足入れて下さい。 それ位、私はオススメします。

男性さん
毎回お世話になってましたが今回彼女が念願の新車を購入しかねてよりGTKシリーズを装着したいと言っていたので購入しました。 まず最近流行りの背の高いタイプの軽のスペーシア、やっぱりノーマルの足まわりではフニャフニャして何だかダル〜イコーナリングでした。 そして三種の神器足まわりセットを装着してから彼女が運転… 彼女がビックリしてました、車がフニャフニャしないしどっしり走って楽しいとの事です! 社外の足まわり交換程スポーティーにはなりませんが、マイルドに踏ん張ってくれますし乗り心地を損なわずに足まわりのグレードアップならコスパも抜群なので是非ともオススメです!